

12時20分、特急スーパーはくと 5号に乗車。

姫路駅でガッツリ駅弁作戦!で、Uさんが購入したのは新発売の 「牛めし弁当(1100円)」。

兵庫県産の黒毛和牛 「但馬牛」を、これでもかというくらい詰め込んだ新発売の弁当。


私が購入したのは、姫路駅名物 「あなごめし(980円)」。ベストセラーの弁当ですね。

Uさんの食べた 「但馬牛の牛めし」は、柔らかい肉がギッシリ詰まっていてボリューム的にも満足の一品。

私が食べた 「姫路駅名物 あなごめし」は、特製のダシで炊いたご飯に甘辛く煮たあなごが詰まっていて美味しかったです。


13時51分、鳥取駅に定時に到着。

天気はめちゃくちゃ快晴!少しは雲が欲しいくらいです。


鳥取駅北口ターミナルの様子。
地下通路を渡って、今晩宿泊する 「鳥取シティホテル」を目指します。

地下通路から上がって後ろを振り向くと、昨年行った富山駅より規模的には大きいのが一目瞭然でした。

鳥取駅北側の商店街アーケード。多くの飲食店が入っていました。


若桜街道をひたすら北に向かって歩きます。

鳥取に来る前にいくつかクチコミ情報を読んだのですが、その中に 「鳥取シティホテルへは7割くらいアーケードが続いているので、多少の雨が降ってもあまり濡れずに行くことが出来ます」と書いてありましたが、この日のような猛暑でも日差しを避けられてすごく良かったです!

ホテルの公式サイトにもある通り、鳥取駅から徒歩8分で到着。(ピッタリだや~)
0 件のコメント:
コメントを投稿