ジェフユナイテッド市原・千葉の本拠地でもある、「フクダ電子アリーナ」の楽しみ方を徹底ガイド致します。フクアリ未体験の方も、年に一度の観戦を楽しみにしているアウェイサポーターの方も必見です!このブログにしか載っていない、ディープな情報をお楽しみ下さい!
フクダ電子アリーナ

2013年10月25日金曜日
10月25日、あらためて 「ユニモちはら台」に行ってきました。
2013年10月25日(金)、千葉県市原市にある大型ショッピングモール 「ユニモちはら台」に行ってきました。
前回、来店したのはわずか9日前で、3年前に作ったメガネのレンズが傷ついてきたため 「Zoff ゾフ」を目指してきたのですが、まさかの閉店中!(10月1日~24日まで)
そこで、リニューアルオープンのこの日に合わせて再度行くことにしたのです。
リニューアルオープンの目玉として、最大で57%の値引きとなるフレームが店頭の一番目立つ場所に陳列され、この日を待ちわびた多くのお客さんでごった返していました。
私自身は特にこれといった計画を立てずに来店したのですが、以前から使っているメガネがオーソドックスなクラシックタイプだったので、似たようなデザインを探すも買いたいものは見つからず・・・。
店員さんに話を聞くと、ゾフで最も軽いメガネフレームが 「Zoff SMRT」というブランドで、わずか8グラムという軽さが売り。
寝ているとき以外は常に掛けていないといけないため、値段よりも性能重視でこのフレーム(ゾフでは一番高い9,450円)を選び、レンズは在庫がある中で一番性能の高い(超薄型非球面7,350円)を組み合わせました。
実際に装着してみると、今までのメガネよりも総重量が軽くなった分、鼻の頭や耳の付け根に掛かる負担が軽減して、妙な締め付け感やメガネだこを圧迫する痛みが無くなり快適に。
11月10日までは古いメガネを下取りして1,000円安くなるということで、使っていたメガネの処分を兼ねて引き取ってもらい、大変良い買い物ができました。(9,450円+7,350円-1,000円=15,800円)
レンズを加工するのに45分掛かるということで、1Fのレストラン・ストリートにある 「Chinese Dining 唐庄酒屋」で昼食を食べることに。
一緒に行った母親はセットメニューの「チャーシューメン+半チャーハンセット(税込872円)を注文。
私のほうは店頭にでっかく看板を出していた麺と半チャーハンを数種類の中から組み合わせて注文することができる新メニューから、
鶏タンメン(塩味)とキムチ半チャーハンのセット(税込898円)を注文することにしました。
店内はお昼時ということもあって、徐々にお客さんが増えていきました。
こちらが私が注文した鶏タンメンとキムチチャーハンのセット。塩味のスープがあっさりしている分、チャーハンはキムチ味をチョイスしましたが、そこまで辛いということは無く、すごく美味しかったです。
こちらは母親が注文したチャーシューメンとチャーハンのセット。どちらもデザートとして杏仁豆腐が付いてきました。
食べ始める前にお互いの鶏とチャーシュー、チャーハンを小皿に分けてシェアし、いろいろな味を楽しむことに。
量的には、私にはちょっと少ない感じで、母親にはちゃっと多いといった具合の盛りでした。
食事が終わった後は、私は大型書店の「ACADEMIA」に行って新書を物色。
母親は以前買い物をしたことのある「ストーン・マーケット」で気に入ったパワーストーンを購入 & 以前購入したブレスレットの糸を調整してもらったりしていました。
引渡し予定時間になったため、帰り際にゾフで購入したメガネを受け取り帰宅の途につきました。
微調整も含め、またいつか 「ユニモちはら台」には来店するつもりですが、次に来店した際にはジェフ千葉戦の「試合結果予想キャンペーンが行われていれば一石二鳥なのにな~」と思う私でした。
(おわり)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿