フクダ電子アリーナ

フクダ電子アリーナ

2013年4月29日月曜日

2013年4月27日 Uさん、アウェイ京都サンガFC戦に行く その2 (終)



 4月28日(日)、本日一番の目的は何といっても13時から始まる 「京都サンガFC vs ジェフ千葉」戦の観戦。


 ・・・しかし、大阪を離れる前に絶対に行っておかないといけない場所が大阪城!


 2009年にJ1リーグの最終戦で vs ガンバ大阪戦を観戦した後、観光で訪れた大阪城でしたが、その時はまだUさんが 「日本100名城 公式ガイドブック」の記念スタンプ集めをしていなかたっため、今回はそのリベンジを果たすべく来城。


10時24分、記念スタンプを無事ゲットし、一路、京都に向かいます。




 Uさんが(以前、私と)西京極に来たのは、ジェフ千葉が奇跡の残留を成し遂げることになった2008年9月27日以来で、その時は現在、京都サンガFCに所属する工藤浩平選手のゴールで勝利した思い出があります。


 試合開始1時間前に 「西京極総合運動公園陸上競技場」の最寄り駅である、阪急京都線 西京極駅に到着。


 このルートは5年前に来場した時と同じで、スタジアムまで徒歩5分以内で着くことが出来ます。




 Uさん夫婦が陣取ったのはバックスタンド側のSB自由席(当日2500円)のビジター寄りの座席で、アウェイ側ゴール裏には遠路はるばる応援に来たジェフ千葉のサポーターの姿も多く見られました。


 西京極のスタジアムはメインスタンド側の一部にしか屋根が無いため、当日の天気も心配されましたが、蓋を開けてみれば気温23・8度とサッカー観戦するには絶好の日和となりました。


 
 
 試合は前半33分までに2点をリードされる苦しい展開でしたが、40分には米倉恒貴選手、44分にはケンペス選手が立て続けにゴールを決め、前半は2-2で終了。


 フクアリでいつも一緒に観戦しているメンバーから 「勝ち点1は最低でもおみやげとして持ち帰って来て下さい」とハッパを掛けられていたUさんは、2点ビハインドになった段階で本気でスタジアムを後にすることも考えたそうです。(笑)




 81分、田中佑昌選手が値千金のゴールを決め、ジェフ千葉が2点にビハインドをひっくり返して3-2と大逆転に成功!


 勝利目前かと思った87分、京都サンガのバヤリッツァ選手に同点ゴールを許し、結果は3-3のドローで終了。


 勝ち点0から → 勝ち点3 → 勝ち点1 と目まぐるしい試合展開に感情が大きく揺さぶられたアウェイ観戦となりました。




 16時30分、再び京都駅に到着。まだ時間があったため、日本100名城に選ばれている二条城を目指すことに。


 記念スタンプをゲットした後は、本日の宿泊先である 「京都第二タワーホテル」から特典として貰った京都タワーの入場チケットを利用して京都タワーに上り、JR京都駅周辺の景色を楽しみました。




 4月29日(祝・月)。旅行最終日の本日は、帰りの時間までゆっくり京都観光。




 2008年に私と行った時は、金閣寺と龍安寺を巡ったため、奥さんには 「その2つ以外ならどこでもいいよ」と伝え、候補に挙がったのが銀閣寺と清水寺。




 GW中ということで銀閣寺も黒山の人だかりを予想しましたが、思ったよりも人が少なくまったりと観光することが出来ました。




 銀閣寺を観光した後は、哲学者の西田幾多郎が歩いたとされる 「哲学の道」を散歩することに。


 周辺にはカフェや美味しそうなお食事スポットも見受けられました。




 11時36分、清水寺に行く途中に 「平安神宮」に寄って、お参り & お守りを買うことに。(Uさんはお守りには全く興味なし。笑)





 今回の旅の締めは 「清水寺」。草木が青々と茂っていて何ともいえない風情がありますが、桜の季節や秋の紅葉の季節もまた違った景色を楽しませてくれると思いました。


 15時16分、京都駅を後にし、JR東海道新幹線のぞみ30号で東京へ。


 東京駅からはJR特急わかしお21号を利用し、東京からわずか47分で最寄り駅に到着。


 期間中は天気の心配も無く、USJ & サッカー観戦 & 観光と盛りだくさんの夫婦水入らずになりました。


 (おわり)

2013年4月28日日曜日

2013年4月27日 Uさん、アウェイ京都サンガFC戦に行く その1



 フクアリでいつも一緒に観戦しているUさんが、夫婦で2泊3日の旅行先に選んだのは、大阪 & 京都を巡る旅。


 今回の記事では、(詳細とまではいきませんが)その足跡を振り返って紹介したいと思います。




 4月27日(土)、世間がゴールデンウィークで沸く早朝5時、Uさん夫婦は最寄り駅の始発に乗って東京駅へ。


 今回の旅行は限定列車とホテルがセットになったプランのため、あらかじめ希望した時刻の新幹線に乗車しなければならないという制約がありました。


 6時30分過ぎ、無事に東京駅に到着。




 限定列車の旅はフリープランに比べてかなりお得になっていますが、天候や地震の影響などで時刻通りに希望の列車に乗れないと全ての計画が狂ってしまうため、最低でも新幹線の出発までに駅に着かないとどエライことになってしまいます・・・。


 6時50分、JR東海道新幹線のぞみ7号に乗車し、ここでやっと緊張から開放されました。


 そうこうしていると、わずか2時間36分で新大阪駅に到着!(早っ!)


 私と行く貧乏旅行では、大阪くらいなら「こだま」を利用することもあるため、「のぞみ」との違いを痛感させられます。(笑)




 10時05分、この旅の第一目的でもあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最寄駅である、ユニバーサルシティ駅に到着。


 Uさん夫婦はUSJに隣接する4つのオフィシャルホテルの中から、ユニバーサルポートホテルに宿泊することにしたため、USJで遊ぶ前に受付カウンターで余分な荷物を預かってもらうことが出来ました。


 その後、USJの入り口すぐにある 「大阪たこ焼きミュージアム」で地元名店の味を堪能。




 今回のプランの中には、USJの主なアトラクションに優先的に乗ることが出来る「ユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレット4」が付いていたので、GW期間中の行列に煩わされることなく遊ぶことにも成功。


 夕方までたっぷり遊んだ後も、線路を挟んですぐの場所にホテルがあるため、チェックイン後すぐにくつろげてオフィシャルホテルの有難さを実感した一日目でした。


 (つづく)

2013年4月25日木曜日

「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の利用者から不満が続出している現状について その6 (終)



 2013年シーズンが開幕してからのホーム2試合で、「蘇我スポーツ公園第3駐車場」に車を停めたMさんファミリーでしたが、試合終了後の混雑にとうとう耐え切れなくなり、3月31日の vs ギラヴァンツ北九州戦からユニティA駐車場に駐車することを選択。




 それは、年間駐車券としてシーズン前に駐車代金800円×年間21試合=16,800円で購入したものをドブに捨てる決心をしたことに他なりませんでした。


 2013年シーズンのユニティA駐車場は前売券を購入した人を対象に駐車できる専用駐車場ですが、駐車するためにはコンビニ等で駐車代金1000円の他に、チケット発券手数料として105円を負担しなければいけません。




 つまり、クラブは必要のない出費をサポーターの一人に負担させることにより、本来はグッズの購入などクラブに入ってくるかも知れないお金を、自らの駐車場運営のマズさで失っているようなものなのです。


 

 私は、ジェフ千葉がクラブとして利用者の声を真摯に受け止め、改善していこうと考えるのならば、今からでも決して遅くはないと思っています。


 具体的には、年間駐車券を購入したシーズンシートオーナーが駐車出来る駐車場を増やすこと。


 例えば、昨年までのように 「ユニティA駐車場」や、「ユニティB駐車場」にもシーズンシートオーナーが駐車出来るように利用者の意思を確認していくとか、


 

 フクアリの近隣にある5つの駐車場(ジェフィA・B、ユニティA・B、第3駐車場)が全て利用出来る 「年間フリーパスポート駐車券」のようなものを作って、先着順でどこにでも駐車出来るようなシステムを作るのも良いでしょう。


 つまり、現在のように1つの駐車場にシーズンシートオーナーだけが100%駐車しているとかじゃなく、シーズンシートオーナー・前売券購入者・当日券購入者がバランス良く1つの駐車場の中に混在している方が無理なく自然の姿だと思うのです。




 クラブは、シーズンシートを購入させる時(お金を使わせる時)だけ、私たちが登録してあるメールアドレスを使うのではなく、サポーターの本当の声を届けてもらうことに活用して欲しいものです。


 今回の記事に対してどういう動きが出てくるのか分かりませんが、引き続きクラブの動向を見届けていきたいと思っています。


                                              (終わり)

2013年4月24日水曜日

「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の利用者から不満が続出している現状について その5



 結局、Mさんファミリーが駐車場から国道357号線まで行くのに40分掛かり、自宅に到着したのは試合終了から1時間20分後のことでした。


 「ユニティA駐車場」に停めていた昨年までは45分で自宅に辿り着いたことを考えると、単純に蘇我スポーツ公園第3駐車場からフクアリ北側交差点までの32分間が負担になっていることがお分かり頂けると思います。




 3月4日、「ジェフ千葉 シーズンシートオーナー限定の年間駐車場が蘇我スポーツ公園第3駐車場だけになってしまった件について」という記事に対し、1件のコメントが届きました。(普段はなかなかコメントが来ないのですが・・・)


 匿名のジェフサポさんですが、駐車場の件でどうしても書きたくなったということですので、内容を紹介したいと思います。




 以下、引用。


 はじめまして。管理人さんが今後書かれるであろう「駐車場レポ」前に失礼とは思いましたが、ひとこと書かずにはいられませんでした。


 私は東京方面に出庫するのですが、そもそも第三公園駐車場からグローボ前の交差点までのアプローチが1車線しかないので、昨年のうちから試合後の出庫はそれなりに混雑していました。


 

 ただ混雑時間は短時間でした。それが昨日は半端ない混雑でした。これが一年続くかと思うとぞっとします。昔の臨海駐車場のようでした。


 私は今年、A・B駐車場が年間リザーブできないことを存じてなかったので、第三が売り切れたこと、昨日の半端ない混雑がこのブログをみて合点がいきました。


 どうか、頭のかたいジェフスタッフにもよくわかる、レポを書いて下さい。よろしくお願いします。


 以上、引用。




 こちらのジェフサポさんのように、昨年から蘇我スポーツ公園第3駐車場に駐車されている方でも、今年の混雑ぶりにはホトホト参っているようなのです。(コメントありがとうございました)


 そもそも何故、年間駐車場が蘇我スポーツ公園第3駐車場しか用意されていないのでしょうか?




 ここからは私の勝手な推測ですが、行政の方から「せっかく大金をつぎ込んで造った駐車場なんだから、駐車率を限りなく100%に近づけて運営しろ」というお達しがあるのか?


 又は、クラブ側が駐車率を100%にして、駐車場を造ってくれた行政に対してアピールしている政治的配慮に、我々が巻き込まれてしまっているのか?と疑心暗鬼にならずにはいられません・・・。


 駐車代金800円×年間21試合×収容台数460台=7,728,000円というお金がシーズン前に集まる訳ですが、このお金がどういう割合でそれぞれの懐に入っているのか?気になるところではあります。

(つづく)

2013年4月23日火曜日

「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の利用者から不満が続出している現状について その4



 それでは実際に、Mさんファミリーが3月3日( vs コンサドーレ札幌戦)、3月20日( vs ガイナーレ鳥取戦)の試合終了後に体験した駐車場の混雑ぶりをみていきたいと思います。




 試合終了後、アウェイ側のホーム自由席で観戦しているMさんファミリーは、Hゲートからコンコースに出て→ 東1ゲートからスタジアムを出て→ バックスタンド裏をぐるっと回って蘇我スポーツ公園第3駐車場まで歩いて行かなければなりません。(この間、5分程度)


 比較的に出やすい所に駐車してはいるものの、Mさんファミリーが自分の車に乗り込んだ時には、既に交差点までの片側一車線のアプローチ(500mくらいある)は、ビッシリ長蛇の列になってしまっていました。




 Mさんファミリーが駐車していた場所からフクアリ北側交差点まで行くのに掛かった時間は、なんと!32分。


 私が実際にフクアリ北側の交差点の信号が変わるタイミングを調べたところ、JR蘇我駅や国道357号線に向かって直進する信号は、青になっている時間が40秒間。


 

 こちらのフクアリ北側交差点では、JR蘇我駅に向かう人の波で大変混雑するため、試合終了後は右折禁止で運営されているという事情があります。


 そして、左右の横断歩道を渡る人の流れがある程度途切れた後、ようやく車が動き出すことが出来るのです。




 私が実際に調べたところでは、信号が青になっている40秒間で車が渡れた台数は平均して16台。(直進してくれる車だけだったら良いが、先頭の車が左折だとさらに渡れない!)


 信号が赤に変わり、国道357号線と平行している道の信号が青になっている時間が50秒間。


 つまり、この2ヶ所の信号が1セット(40秒+50秒=1分30秒間)で、交差点を渡れる車がたったの15~20台程度なのです!




 蘇我スポーツ公園第3駐車場の収容台数は460台ですから、ほぼ毎試合これと同じことを繰り返さなければいけないシーズンシートオーナーの不満が爆発寸前なのは十分理解できます。


 運営側の人間は実際に駐車した経験が無いから、これだけの不満に気がつくことが出来ないのではないでしょうか?


(つづく)

2013年4月22日月曜日

「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の利用者から不満が続出している現状について その3



 そもそもの問題は、昨年まで3ヶ所で運営されていた年間駐車場が蘇我スポーツ公園第3駐車場の1ヶ所になってしまったことにあります。


 しかも、シーズンシートオーナーというのは年間チケットを購入している訳で、ほぼ毎試合、確実に試合観戦に来る人間を1ヶ所に詰め込んだら、混雑に拍車が掛かるのは必然というもの。




 普通、混雑を緩和したいと思ったら「分散」するのが当たり前なのに、1ヶ所に「集中」してしまうという、全く逆の事をしてしまっているのです!


 例えれば、腹痛で腸の中の菌を一刻も早く体から出さなければいけない時に、下痢止めの薬を処方しているようなもの。




 昨年まで年間駐車場として運営されていた「ユニティA駐車場」、「ユニティB駐車場」の2つの駐車場が2013年シーズンは使われないというなら話は分かるのですが、この2つの駐車場は2013年シーズンは前売券を購入した人の専用駐車場として運営されているではありませんか!


 しかも、年間駐車場として駐車するのも、前売券を購入した人を駐車させるのも、運営スタッフが現金を取り扱わないのは一緒な訳ですから、クラブの運営には本当に理解に苦しみます。




 フクアリ近隣の駐車場は全部で5ヶ所あるのですが、その駐車率を大まかに表すと次のようになります。(フクアリの歩き方調べ)


 「ジェフィA駐車場」 → 当日お金を払って駐車する一般駐車場。駐車率は50%くらい。

 「ジェフィB駐車場」 → こちらも当日お金を払う一般駐車場。ジェフィAより遠い。駐車率は30%くらい。

 「ユニティA駐車場」 → 前売券専用駐車場。フクアリまで徒歩5分以内。駐車率は50%くらい。

 「ユニティB駐車場」 → こちらも前売券専用駐車場。ユニティAよりやや遠い。駐車率は30%ほど。




 これらの駐車場と比べると、唯一の年間駐車場として運営されている「蘇我スポーツ公園第3駐車場」は収容台数460台がほぼ全て埋まってしまう訳ですから、利用者から不満が出てくるのも当然と言えます。


 物事というのは、初めから準備万端すべて上手くいく事なんて有り得ない訳ですから、今回のように問題が表面化したら、まず、利用者の声を真摯に受け止めることが大切だと思います。




 その声を聞いて、早急に「改善」すれば良いと思うのですが、現在まで変わらないところをみると、私達には「見えているもの」が、社長以下、運営側の人間には「見えていない」のでは?と感じずにはいられません。


 映画 「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ」で、織田裕二扮する青島刑事がクライマックスに犯人グループに言う有名なセリフの中に、「リーダーが優秀なら、組織も悪くない」という言葉がありますが、逆に言えば 「リーダーが無能なら、組織ほど最悪なものはない」ということになってしまいますが、今のジェフ千葉の運営に対して皆さんはどうお考えでしょうか?


(つづく)

2013年4月21日日曜日

「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の利用者から不満が続出している現状について その2



 「メールには、蘇我スポーツ公園第3駐車場の事しか書いてなかったので、心配になってクラブ事務局に電話を掛けてみたんですが、ずーっと話し中で全然繋がらないんですよ・・・」とMさん。


 一瞬、えっ?!と思ったんですが、確かにメールを読み返してみても第3駐車場の事しか書かれていませんでした。




 結局、2月12日は一日中電話が繋がらず・・・。


 翌日になってようやく繋がった電話でMさんが確認してみると、なんと!2013年シーズンの年間駐車場は、「蘇我スポーツ公園第3駐車場」しか用意していないそうなのです。


 過去のジェフ千葉の年間駐車場について書くと、バックスタンド側にある商業施設 「GLOBO(グローボ)」の2F駐車場や、グローボの南側にある「ユニティA駐車場」、さらにジェフ千葉のクラブハウスがあるユナイテッドパークの北側にある「ユニティB駐車場」など複数の駐車場が年間駐車場として運営されてきました。




 市原方面から来場しているMさんファミリーは、アウェイ側のホーム自由席で観戦している関係もあり、試合終了時に混雑に見舞われないよう「ユニティA駐車場」を選択して年間駐車券を購入していましたが、2013年シーズンは仕方なく 「蘇我スポーツ公園第3駐車場」に駐車することになりました。


 2013年3月3日、ジェフ千葉はホームフクアリで開幕戦を迎えましたが、その試合終了後、駐車場に到着したMさんの目には、我先にと少しでも早く駐車場から出ようと殺気立っている車で溢れ返っていたそうです。




 結局、Mさんファミリーはいつもと比べて一時間以上も遅れて自宅に到着。(試合も0-1で敗れ、家に着いた時には精根尽き果ててしまったそうです)


 なぜ、「蘇我スポーツ公園第3駐車場」だけがこんなにも混雑が酷くなってしまっているのでしょうか?


 その原因について徹底調査したいと思います。                     (つづく)

2013年4月20日土曜日

「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の利用者から不満が続出している現状について その1



 今日は、2013年シーズンからシーズンシートオーナー限定の年間駐車場として運営されている、「蘇我スポーツ公園第3駐車場」の現状について書きたいと思います。




 蘇我スポーツ公園第3駐車場は、2012年7月22日の vs ヴァンフォーレ甲府戦から運営が開始されたフクダ電子アリーナに最も近い駐車場です。


 収容台数は460台で、全面アスファルト舗装、駐車場からフクアリの敷地までは歩いて2秒という立地の良さ。




 ここまでなら、「立派な駐車場がスタジアムのすぐ近くに出来て良かったね」で話は終わったのですが、現実はそんな悠長なことが言っていられない大変な事態になってしまっているのです!




 2013年2月12日、ジェフユナイテッド市原・千葉からシーズンシートオーナーに一通のメールが送られてきました。


 タイトルは、「シーズンシートオーナーさま限定 2013年シーズン場外有料駐車場 年間駐車券販売について」。


 

 メールの内容を読んでみると、2013年シーズンは蘇我スポーツ公園第3駐車場が年間駐車場として運営が開始されるということと、従来の駐車代金は1000円だったところが800円に値下げされたことが書いてありました。


 いつも一緒にフクアリで観戦しているMさんファミリーに、「今年は駐車代金が1000円から800円に値下げされましたね!」とメールすると、Mさんから思いもよらない返事が返ってきたのです・・・。


 (つづく)